■<2005年大学祭 反省>

【展示】
○よかった点
・ 場所が良かった!動研の隣だったので、動研にきたお客さんが来てくれた。
・ 9304でビデオを流したのは、音がしてよかった。
・ クイズは丁度いいレベルで、クイズのために真剣に読んでくれる人もいてよかった。
・ VTR上映。じっくり見てる人はめったにいないけどtierの活動を説明しやすかった。
・ クイズは意外な発見ができて良かった♪
・ 沢山の写真。フキダシの説明は多くの人が読んでいた。
・ 他の展示に比べると低い位置に展示してあるので見やすい。
・ 誘導の足跡
・ 写真、ぬいぐるみ、イラストが多くて、上手くて雰囲気がやわらかくなってよかった。
・ 事前作業は作業の進行のみでなく緊密な連絡、意見交換ができるのでなるべく集まりたい。
・ パンフレットを厚くせずに展示会場で閲覧できる形にしたのが金銭面だけに限らず良かった。来場者の中には時間をさいてでも資料からメモをとってくれた人が何人もいた本当に興味を持って展示をみてくれたことを感じることができた(来場者の中には一時間近くもメモしている人がいました。)
・ 勉強会がダルダルになることもなかったし、予定表がちゃんとあったからやることがきちんと分かってよかった。
・ 来客者が沢山で嬉しかった。
・ みんなで協力して、片付けが早く終わった。

○反省点
・ 常に入り口に誰か立っていて、廊下の人を呼び込むべきだった。
・ 質問されないでも、どんどん自分から話しかければよかった。
・ クイズ全問正解じゃない人にも10円引き券をあげればよかった。
・ 自分も含め、tierのシフトの人はもっと元気があればよかった。
・ 入り口にでっかい看板を立てればよかった。入り口が目立たなかった。
・ 案内のプリントに9号館3階というだけで9304と書いてなかった。
・ パンフの出来がいまいち。もっと早く原稿を作るべきだった。
・ 勉強会資料がうまく配れなかった。
・ 勉強会をもっとじっくりやってみたい。
・ 順路が分かりにくくて、逆に進む人、出口まで行かずに入口まで戻ってきてしまう人がいた。床か壁(展示物付近)に順路の矢印を貼った方がいいと思う。
・ クイズの参加者があまりいなかった(5日13〜15)。模擬店から来た人にとっては、割引券は嬉しいものではないみたいです。
・ アンケート入れも若干見にくいところにあったらしい。場所を聞く人もちらほらいた。
・ 足跡は去年のようにでかくて間隔あけたほうが手間考えるとよいかと。あと9号館入口からやったほうがいい。
・ 模造紙に事前にフリガナをふれていればよりよかった。
・ クイズをもっと少なくした方がよかったと思った。もしくはクイズをなくして他のなにかを展示に。(代替案は今はうかびません)来場者の数に比べると回答者が少なく感じた。
・ 展示の係の人を分散させて来場者が質問しやすい環境を整えられれば良かった。その際は展示の係を各班一人はだせるようにしたほうが良いと思う。
・ 呼び込みや受付が精一杯で、お客さんに解説ができなかった。解説できるくらいもっとしっかり勉強しておけばよかった。
・ 勉強会でもっとみんなの発表の準備を整えた方がよかった。資料読んどいてって感じだったので。
・ 展示の準備(勉強会、模造紙)がギリギリになってしまった。→後期が始まる前までに各自発表内容をまとめておくetc.
・ 展示は模造紙のタイトルの書式は統一するなど、全体的にもう少し統一感があったらいいなと思った。
・ 9号館の1階や入口にもっと派手に宣伝するべきだった。
・ 展示場入口外の受付(?)には人が絶対いるべき!あそこでの呼び込みの効果大。
・ 模造紙は白だけでなく、色のも使うといいと思った。
・ 講演会のビデオ放映を、最初別の教室でやるつもりだったが、鍵をとりにいくのが遅くなってしまったことと、来客者が少なかったために初日できなかったのが残念。ビデオボックスの鍵は、自治会に言うだけではだめで、ちゃんと学生課に事前に許可を。忘れていたため当日いくことになり、とまどってしまった。大学祭では講演会のビデオをじっくり見てくれるような奇特な来客者はそうそういないようだったので、講演会の内容をサークル外に広めていくのなら、大学祭以外で貸し出せるようにはできないか?
・ アンケートとパンフの量が、去年より少し多いくらいを基準に考えていたためかなり足りなかった。印刷したりもしたが、来年は、少なくとも500は必ず用意しておいたほうがいい。

○報告
・ tier で獣医5年の金子先輩が、シェルターのお話を聞かせてくださるとかおっしゃってたので、近いうちに勉強会を開きたいと思います。今連絡中です。
・ 東京農業大の小島さんが今度一緒に何かやろうと声をかけてくださいました!動物園関係とかで何か出来ないモノか考え中です。
・ 名前や所属を聞きそびれちゃったんだけど、言ってくれればマイクロチップやなんか貸すよ!と言ってくれた同窓会の方がいらっしゃいました!
・ 学校周辺などの身近な生物について調べてみたい。
・ 迷い犬はどうなるのかについて調べてみたい。
・ ガン検査犬に関して東大であったシンポジウムかなんかで発表があったらしいよ!
・ 麻布大学ではどんな動物を使って実習をしているのか?
・ 麻布大学(tier)では捨て犬猫等の貰い手を探す斡旋等をしているのか?
・ サークル名“tier”の意味を、今年やたらと聞かれた・・・。涙の意味じゃないですよ。

【模擬店】
○よかった点
・ 味がおいしかった。
・ みんながおそろいのパーカーで、tierということが良く分かった。
・ クーラーボックスを使ったストック作り。
・ 看板は女の子の感性でつくってもらったので入りやすかった。イラストはディズニーを使ったので子供とママをひきつけた。
・ 商品が保存できるものだったので、初日2日目は売れ残りの心配なし。
・ 季節柄、冷保存できるものがよい。
・ ゆでてから焼くやり方がよかった。ストックも作れるし効率よくできてよかったです。
・ 人手が足りなければヘルプに来てくれる人が多くて感激した。
・ お客さんが結構来てくれてて、売り切れという事態にもなり、大繁盛でよかったと思う。

○反省点
・ ソーセージの値段は少し高い気がした。
・ 商品を渡すときに全員に展示の案内のプリントを渡せばよかった。口で言うだけ
じゃなかなか来てくれない。
・ 店の周りの装飾はもう少し派手でもいいかと思います。テーブルの下・売り歩きの箱等。客の目線に入る場所に広告と値段を書く(貼る)とか。
・ 店の内側に物が散乱しすぎていた。
・ 作業(ケチャップをかける等)する場所が通路側に面したところのみで、混雑時には横一列にギュウギュウだった。鍋(湯通し)は後ろでも良かったのではないかと思う。
・ 売上集計が書きにくかった。売れた数ではなくセット数で明記した方が良いかと(後が大変だけど)。
・ 会計の場所が分かりづらい(?)。会計の場所まで行かず、ホットプレートの上辺りで注文・会計をする人も多々いた。
・ 看板は横にたてるよりテントの正面に貼り付けた方がわかりやすい。
・ 模擬店のお昼の人が足りなかった。
・ あと移動販売の箱に首から下げられるような紐をつければ良かった。
・ 模擬店の人が足りてなかった。時間通りに人が来てなかった。
・ 商品を渡すときに、小さい展示のチラシを付けられたらよかった。
・ ゴミの分別をもっとはっきりさせて、使った割り箸などはすぐに捨てるともっときれいだったと思う。
・ 会計をシフトごとに必ず決めるか、あらかじめ記入の仕方を全員に説明しておくと良かった。
・ 今年は仕入れ手段、車、すぐ買い足し、輸送につかえるバイクあったけど来年どうするか?

○学祭全般
・ シフトだけでなく個々の一日のスケジュールがわかるとヘルプ呼びやすい。
・ ポスター張りが早かった分いいところにはれた。
・ 展示の案内チラシが不足してしまった、具体的内容をその場で説明する暇がないのでチラシの書き込みは分野だけだなくテーマも入れたい。売店のチラシにはフランクだけでなくソーセージのことも。
・ 控え室があったことが便利でよかった。
・ 店と展示が近かったので、人、モノの行き来が楽。
・ 学祭前に必ずMLが届くかどうかチェックする(アドレス変更した人必ず連絡する)



---戻る